[4] カミッロ親父は Wise or Clever ?


伊=ファルネーゼのカミッロ、
独=フリッツ・ハークのヴィルヘルム
二人のセミナーが終わった後、夕食の場所への移動は
近場という事もあり徒歩となりました。

輸入業者の女性スタッフが、
夕食の時に飲むワインを運んでいたら、
ドイツ人のハークさんは、
「俺が持ってやる」声をかけます。

おぉ、お堅いイメージのドイツにすれば…
と思ってたら、イタリアのカミッロ親父は、
何も言うことなく、サッと取って
そそくさと歩き出してしまいました。

さすがに女性に対する動きは一枚上手。

farnese5

レストランに入りまして、
まずは自分の白ワインが皆に注がれているのを見て
カミッロ親父は言いました。

このグラスはどこの国が作ってる?

ツィーゼル。ドイツです。

と誰かが言ったの聞いて、
やっぱりそうか。
ドイツのおかげで、俺のワインが旨くなった!

…さすがにイギリスで30年のビジネスマン、
見事なリップ・サービス。

わっはっは!
と喜ぶフリッツ・ハーク氏。

ここからは、ハーク氏・カミッロ氏二人揃って、飲め飲め!の嵐。

その溢れかえるワインの中で私は気づいたのです。

ドン・カミッロは、何もかも捨て去って、
理想だけを追い求めるスタイルではない。
現代に生じた激流を、
逆行してでも理想へ行こうとするのではない。
ストィックなそんな造り手の姿は格好が良いのだが…。

理想を追い求める心は同じでも
激流を巧みに利用しながら、その場所へと至る…
そんなwiseあるいはcleverな造りを
彼は行っているのだ…と。

例えばこのシャルドネ。
バトナージュ(味香を深める為の澱とワインの撹拌)は
普通の蔵元は棒で掻き混ぜますが、彼の蔵では
樽を転がして行います。

  シャルドネ [2005] ファルネーゼ
  シャルドネ [2005] ファルネーゼ
     1,080円 (税込)

これによって酸化やバトナージュの程度の差が少なくなり
美しい熟成と色彩、程良い厚みと
オイリーな口当たりを得るのです。

樽も、アメリカ産・フランス産・新樽・1年樽を
数学的かつ合理的に組み上げ
このワインに的確な風味を与えているのです。

だから価格に比して評価が高くなるのです。
このトレッビアーノ・ダブルッツォも
ガンベロ・ロッソ ヴィニ・イタリィで1グラスを獲得。

 トレッビアーノ・ダブルッツォ [2004] ファルネーゼ
  トレッビアーノ・ダブルッツォ
   [2004] ファルネーゼ

  980円 (税込)

この品質が、この価格で出るならば、
まだまだイタリア・ワインの優位性は失われていない…

そう感じさせてくれるカミッロ親父のワインなのです。


ページ移動→ 1 2 3 4 5 6

Copyright (C) 2006 Net Contents, Vin LePin Kurashiki S.A.R.L.