2007 ゾンマラッヒャー・カッツェンコプフ
シルヴァーナ トロッケン Q.b.A
ゾンマーラッハ農協
Sommeracher Katzenkopf Silvaner Trocken Qualitatswein
Winzerkeller Sommerach
試飲会で出会ったこのワイン、
私の頭を過ぎった言葉は
ねこぢる…
微妙にシュールなラベル、
猫はこちらを睨んでる?
それとも僅かに微笑んでる?
ミステリアスな思いを抱かせます。
にしても、「猫の頭」っていう畑名は?猟奇的?
いえいえ、猫の顔が緩むような南斜面なんです…
とは輸入業者の弁。
なんとなくこじつけの感も。
畑地図を見ると、猫の背のように婉曲した
南向きの幅3kmほどの細長~い畑、
確かに陽当たり良くて猫の顔も緩みそう。
けれど特筆すべきは
そのコストパフォーマンス。
他にもフランケン地方には
優良醸造所のワインが色々あるけれど、
それらに十分比肩する味わい。
それでいて価格の安さ。これこそが
レベルの高い造り手(ゴーミヨ2房)の長所なのですね。
2007年産なので、若くてキレあがるような
内容を考えてグラスを傾けたのですが、
舌触り滑らか、旨味が多く、複雑な辛口。
余韻も心地良く、しっかりと締まります。
その味が描く曲線は、孤高を譲らない
猫のイメージそのもの…。
決して安物でなく、フランケン地方のベーシックワインとして
和食を始め、野鳥、チキン、カツ…など、色んなお食事に合わせられる存在。
いつも手元に置きたいような、そんな気持ちにさせてくれた
私の「ねこぢる」です。