06-1128新酒飲み比べ2006 [21]デア・ノイエ ヴェストホッフェン農協

遙か昔、ワインは現代のように十分な量が流通していただろうか。
量もテクノロジーも低い当時、新しい年のワインができるまで、
少なからず飢餓状態…になったのではないだろうか。

だからこそ、9世紀にカール大帝が定めた 「シュトラウスヴィルトシャフト」
…新酒ができると街道筋に告知したのだろう。
不足した時代でなくとも、愛好者にとっては新酒の誕生は待ち遠しく、
まずは一杯…とつい思ってしまうから、
この告知を当時の左利きがどんなに待ち望んでいたかは、
想像に難くない。

この習慣が、デア・ノイエとして受け継がれたのも当然という気がする。
そして、僅かずつ進化し続けたデア・ノイエも、
昨年のハルプトロッケン(中辛口)からついに今年、
「トロッケン」(辛口)となった。

葡萄品種リヴァーナは、ミュラートラガウの事だが、
前者で呼ぶ方がドイツ人にとっては格好良く、美味しそうに聞こえるそうで、
最近では、辛口の場合はこちらの名を使うようだ。

デアノイエの法規制は…と、そんな杓子定規な事よりも
今年の葡萄で造られた、他のどの国の新酒よりもフレッシュ!
という方が思いが伝わるだろう。

        
  デア・ノイエ ハルプトロッケン
    ヴェストホーフェン農協[2006]

    2,100円(税込)

グラスに注げば、輝きある薄い金。
グラスに気泡が付く、できたてのフレッシュ感。
香は、ライム、レモンの柑橘系に加え、フルーツ、
また僅かの香草系の香もある。
あくまで爽やかで澄んだ清流のようなクリアーさ。

ハム、チーズなどに相性が良いし、カボスや柚などを絞った日本料理、
天ぷらなどにも最高。10℃付近が適温。

[品 質→ 普通 良い 優良 ●秀逸 最高]
[質:価→ 普通 良い 優良 ●秀逸 最高]

[To Be Continued…]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です